習い事

茶道やる人必見!!超絶便利な畳シート!!

こんにちは。
あままきです。
神奈川生まれ、神奈川育ち。
横浜在住の
アラフォー、独身、派遣OLです。


野点を楽しみたい人
家で茶道の練習をしたい人必見!!

超絶便利な畳シートを見つけました!!

畳シートとの出会い

事の発端は5月の終わり
ひとりで屋久島旅行に行った時のことです。

その時
小さな野点セット
(野外でお茶を点てられるセット)
を持参して
屋久島の自然の中でお茶を楽しみました。

それがすごく気持ち良くて
この野点セットを持って
色々なところを旅をしたい!
旅先で出会った人たちと一緒に
茶道を楽しみたい!!

そんな思いが膨らみました。

そう思った時に
必要になったのが
地面に敷く敷物。

通常、茶道では
毛氈(もうせん)という
フェルト状のカーッペットを敷きますが
毛氈はクルクル巻いてもかなり嵩張るので
旅に持って行くには不向きです。

かと言って
ビニールのレジャーシートでは
風情がなさ過ぎる。。。

なにかもっと和を感じられて
持ち運びに便利な敷物はないかと
ずっと探していたのです。

そしてしついに見つけたのがコレ!!
ネット通販フェリシモで売っている
畳シートです!!

畳シートのここが素晴らしい!!

見た目は畳そのもの

畳シートは
1枚がちょうどたたみ1畳サイズ


いぐさと縁の柄がプリントされていて
見た目は畳そのもの!!

左が畳シート 右が本物の畳


シートに使用されている紙自体にも凹凸があるので
質感も畳っぽいです!!

持ち運びに便利

畳シートは紙で出来ているので
折りたたむ事が出来ます!!

折り畳んだ時のサイズは約27㎝×18㎝。
厚みは約2㎝くらいになります。



素材は紙なので
もちろん軽いです。

ためしに重さを測ってみたところ
256gでした。

京間サイズ

畳は地域によってサイズが異なります。


関東地方では江戸間と呼ばれるサイズが多いですが
茶道のお茶室に使われている畳は京間サイズです。


そしてありがたいことに
この畳シートは
京間サイズで出来ているのです!!


商品企画をされた方は
茶道を習われているのでしょうか?
よくぞ京間にしてくれたと思います。

茶道の自主練にも使える

前述の通り
畳シートは京間サイズで出来ているので
自宅に茶室がない人でも
これを敷くだけで
茶道の足の運び方の練習が出来ちゃいます!!


2つ購入すればあっという間に
2畳の茶室になるので
お客様側の練習も出来ますね!

私は一畳買って感動したので
すぐにもう一畳追加で購入しました笑

なんだか熱弁し過ぎて
フェリシモの回し者のようですが
全くの無関係です笑


私は只々この感動を伝えたかっただけ。

お茶を習っている皆様
この畳シートを使って
野点を楽しみに生きまし♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です